2021年度

立川女子は変わります!

Smile
Scroll
FEATURE

Sプロジェクト

2022年度、立川女子の土曜日が生まれ変わります
「自分」をつくる新しい学び場、それが「Sプロジェクト」

2022年度から学校週5日制となりました。そこで、土曜日は生徒一人ひとりの興味関心や希望進路に合わせた特別講座を開講しています。大学や専門学校の先生が本校生徒のために開講してくれる講座を、各学校の施設などで受講します。通常の授業とはひと味違う講座を受講することで、好きなことを見つけ、自ら学ぶ意欲を育てます。

高大・高専連携
  • 実践女子大学生活科学部(日野キャンパス)
  • 大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
  • 吉祥寺二葉栄養調理専門職学校
  • 日本工学院八王子専門学校
  • 東京エアトラベル・ホテル専門学校
  • 国際文化理容美容専門学校国分寺校
  • 国際製菓専門学校 他多数
開講講座[抜粋]

※講座名をクリックしてください。受講している生徒の感想が読めます。

看護医療系入試対策講座(看護系数学・英語)/エデュケーショナルネットワーク
看護医療系入試対策講座(小論文・面接対策)/エデュケーショナルネットワーク
小論文対策講座/エデュケーショナルネットワーク
志望理由書講座/エデュケーショナルネットワーク
英語検定3級対策講座/エデュケーショナルネットワーク
英語検定準2級対策講座/エデュケーショナルネットワーク
アンニョン韓国語講座(初級)(中級)/ディックインターナショナル株式会社
ニーハオ中国語講座(初級)/ディックインターナショナル株式会社
英語イマージョン講座(外国人留学生との交流プログラム)/エデュケーショナルネットワーク
レッツ・エンジョイ・イングリッシュ英会話講座(初級)/ディックインターナショナル株式会社
公務員試験対策講座/大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
秘書検定対策講座/大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
保育・初等教育の世界にふれてみよう/実践女子大学
未来の健康を育む栄養士を目指そう!/吉祥寺二葉栄養調理専門職学校
料理の楽しさ伝えます!おいしいたのしいカフェメニュー/吉祥寺二葉栄養調理専門職学校
パティシエールを目指そう!/国際製菓専門学校
美容師のための講座/国際文化理容美容専門学校国分寺校
メイクアップアーティストのための講座/国際文化理容美容専門学校国分寺校
ネイリストのための講座/国際文化理容美容専門学校国分寺校
ブライダル業界とあなたの未来が見えてくる講座/東京エアトラベル・ホテル専門学校
ホテル業界とあなたの未来が見えてくる講座/東京エアトラベル・ホテル専門学校
エアライン業界とあなたの未来が見えてくる講座/東京エアトラベル・ホテル専門学校
リハの視点に基づいた介護福祉/東京医療学院大学
高校生のための身体の仕組みと理学療法講座/東京医療学院大学
歯科衛生士特別体験プログラム/東京西の森歯科衛生士専門学校
動物看護講座/ヤマザキ動物看護大学
トリマー&トレーナーのお仕事/東京愛犬専門学校
放送・映像分野 前期講座/日本工学院八王子専門学校
声優・演劇分野 前期講座/日本工学院八王子専門学校
イラスト・アニメ・マンガ分野 前期講座/日本工学院八王子専門学校
必勝!一般入試対策講座(英語) /エデュケーショナルネットワーク
必勝!一般入試対策講座(数学)/エデュケーショナルネットワーク
いけばな~お花を楽しむ~/本校家庭科教諭(小原流いけばな東京支部教授)
表千家茶道/表千家教授大沼宗汀氏
図書館司書・学校図書館司書教諭の仕事を知ろう!(前期のみ開講)/本校司書教諭
FEATURE

ICT教育

生徒が主役の「もっと学びたい!」授業を目指して

これまで一部教室だけだったWi-Fiを普通教室、特別教室、図書館、体育館など校内全域に完備。2021年度新入生からは一人1台iPadを所有し、積極的にICT教育を取り入れています。また、本校オリジナルの「iPad利用の手引き」を配布し、専門家による講演等、リテラシー教育にも力を入れています。生徒たちは、毎日の授業や課題の提出、ホームルーム、自宅学習など、日常的にiPadを活用。各教室には大型モニターとAppleTVが設置されているので、従来の講義形式の授業だけでなく、生徒同士の学び合いや、プレゼンテーションなどを通して、思考力・表現力・想像力を身につけていきます。

FEATURE

作法

「思いやりの心」を学ぶマナー教育

総合コースのみ行ってきた作法の授業は、2022年度から1年生全員が週1時間履修します。挨拶やお辞儀の仕方、けいごの使い方、手紙の書き方、食事やお茶の作法、70畳ある作法室を利用した和室での立ち振る舞いなど、日常生活の所作から日本文化まで実際に体験しながら学びます、マナーを身につけること、相手を思いやる心を育てます。

数字で見る

立川女子高等学校

97

今年で創立97周年。
大正14年、多摩地区で最初にできた私立の女子校です。

「愛と誠」を建学の精神に、100周年に向けてこれからも女子教育を行っていきます。

7

駅から7分の好アクセス!
電車、バスだけでなく
自転通学も可能です

4路線が乗り入れている立川駅から学校までは徒歩7分。駅から近い学校なので、クラブ活動で遅くなった下校時も、まさかの天候不良の時も安心です。

25,373

立川女子高校の卒業生総数は
なんと25,373名。

卒業後、大学・短大・専門学校から就職まで様々な進路にすすみ、社会で活躍しています。親子3代で立川女子という卒業生も増えています。

53

親子、姉妹で立女生が53名!
伝統私立女子校だからこそ
立川女子高校は選ばれています

祖母・母・姉が卒業生、または姉妹で在校生の生徒が53名在籍しています。そのうち双子が1組。伝統があり、先生方の異動のない私立女子校だからこそ、安心して任せられる、立川女子高校はそんな学校です。

35

親クラブの数が
運動部・文化部合わせて35。

これほどたくさんのクラブがあるのは、生徒のやりたい気持ちに応えていく学校の方針があるからこそ。全国大会出場のダンス部や演劇部、コンクール金賞受賞の吹奏楽部をはじめ、そば打ち部や人形劇部などのユニークな部活もあります。

42

制服の着用アレンジは42パターン(冬服時)!


ブラウス3種類、リボン2種類以外に、カーディガン、セーター、ベストなどアイテムがたくさんあって、自分の好きな組み合わせで着られます。多摩地区で、「制服がかわいい」学校としても評判です。

70

立川女子高校の作法室は70畳

70畳ある広々とした作法室では、社会人として必要なマナーや思いやりの心を学ぶ「作法」の授業が行われます。また、調理室や試食室、2教室ある被服室など充実した施設を利用して、家庭科の授業にも力を入れています。

あなたの大切な今を、
無限の未来を一緒に悩んで、
迷って、考えましょう

立川女子高校では将来についてじっくり考える機会を用意しています。だから今のあなたに目標や夢がなくても心配はいりません。高校3年間をかけて一緒に「なりたい自分」を見つけましょう。

立川女子高等学校3

Course Introduction

コース紹介

特進コース

特別進学コース

細やかな指導で、私立大学や医療・看護系学校への進学を目指します。

有名私立大学や看護・医療系の大学・専門学校への進学希望者への徹底した指導で、着実に学力を積み上げ、合格を目指します。また、一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜など多様な入試形態に対応したカリキュラムと学習メンタープログラムの導入、勉強合宿、模擬試験、面接などを通し多面的にサポートしていきます。入学時から大学進学を意識した生徒が集まるため、勉強に集中できる環境です。

学びの3ステップ

1年
基礎学力を確実なものにする
2年
文系・理系別の少人数学習
3年
受験対策を中心とした演習授業
総合コース

総合コース

多様な進路に対応するため主要科目以外も充実したカリキュラム

高校生活を勉強だけではなくクラブ活動や行事と両立したい人、高校卒業後の進路を入学後にゆっくりと考えていきたい人向けのコースです。学習面では、基礎学力向上と苦手意識の払拭を図ります。「作法」の授業では、女子校らしい体験型の授業が、隔週土曜日には本校独自の「特別講座」の授業が行われます。3年次での選択科目にも特徴があります。

学びの3ステップ

1年
苦手意識を払拭する
2年
学びの楽しさを知り好きなことを見つける
3年
多様な進路に合わせてさまざまな知識・技能を取得

充実した学習環境

施設紹介

視聴覚ホール

視聴覚ホール

視聴覚の設備が整うホールは、生徒協議会やクラブ活動などでも活用されています。

作法室

作法室

70畳もある広々とした和室。作法の授業ではおもてなしの心である礼儀作法が身につきます。

調理室

調理室

明るく清潔な調理室。家庭料理だけではなく、修学旅行前は沖縄料理も作ります。

西校庭

西校庭

授業やクラブ活動で活用される西校庭。放課後には活気あふれる声が聞こえてきます。

体育館

体育館

レンガ造りの体育館は明るい光が差し込み、2階建てです。2階は冷暖房が設置されています。

食堂

食堂

日替わりランチや副菜付きの麺類など、栄養バランスの良い食事をとることができます。

図書館

図書館

床暖房で足元ポカポカ!朝の読書で読む本や、授業の課題で使う本を司書教諭が一緒に探してくれます。

パソコン室

パソコン室

最新のソフトが入ったコンピュータや電子黒板も完備し、プレゼンテーションの授業も行えます。

保健室・カウンセラー室

保健室・カウンセラー室

病気やケガだけでなく、心のケアも行っています。

普通教室

普通教室

教室ごとに温度設定ができる冷暖房を完備。個人ロッカーがあり、各自で貴重品の管理ができます。

被服室

被服室

被服室が2教室あるのは女子校ならでは、一人一台使える最新のミシンやアイロンなどが完備されています。

詳しく見る

立川女子をもっと知ろう

学校説明会

今年度の学校説明会はすべて終了しました。
見学をご希望の方は個別に対応しますので、学校までお電話ください。

学校説明会のご予約は、こちらから