

2022.05.31
本校独自の授業である「地域文化研究」では、フィールドワークを通して多摩地域の歴史を学んでいます。
テーマは「ハケ」。
河岸段丘の段丘崖のことを多摩地域では「ハケ」と言います。
ハケの近くには湧水が出ることで、早くから人の住む地域でした。
また、ハケの上には、地域の重要な建物や神社・寺などが多く建てられています。
今回は、「立川」の由来となった立川氏の居住跡であり、また由緒正しいお寺でもある普済寺とその周辺を歩きました。
「ハケ」を登ったり降りたりしながら、地形と歴史を自分の足で実感しました。