

館内で2層にわかれている図書館。
下は、床暖房のあるフローリングエリア。くつろぎながら読書を楽しめます。上は、閲覧席エリア。
授業での利用も多く、可動式の机でグループワークを行うこともできます。
【読書指導】
毎朝8時30分からの10分間、朝の読書の時間を設け、読書を通して集中力や幅広い知識、豊かな心を養います。自分で選んだ好きな本を読みますが、毎年発行する「教員推薦図書」の中からも年に1冊読むことになっています。読んだ本は読書記録用紙に記入し、担任や学年の教員、司書教諭がコメントを書いて返しています。朝読書は15年以上続いていて、落ち着いた状態で授業をスタートすることにつながっています。
また、毎年夏に全校生徒参加で行っている読書感想文コンクールも、60年以上続いている伝統行事です。
Information
Library Letter
Recommenced Book